タウンヘルスクリニックでは、外来診療のほかにデイケア・ナイトケアや訪問看護を通して患者様の早期社会復帰のお手伝いをし、心と身体の両面からサポートいたします。
タウンヘルスクリニックでは、外来診療のほかにデイケア・ナイトケアや訪問看護を通して患者様の早期社会復帰のお手伝いをし、心と身体の両面からサポートいたします。

完全予約制
0749-21-0840
菅原メンタルクリニック

医院案内
医院概要


医院名
菅原メンタルクリニック
電話番号
0749-21-0840
FAX
0749-21-0839
住所
滋賀県彦根市大東町9-16
院長名
菅原 哲哉
休診日
木曜日、土曜午後、日曜日、祝日
予約
完全予約、電話予約可
![]() 病院外観 | ![]() 当院受付 | ![]() 待合室 |
---|---|---|
![]() 診察室 | ![]() 処置室 | ![]() 相談室 |
各種補助制度


・自立支援法
・介護保険
・精神保健福祉手帳
希望される方は、医師にご相談下さい。
彦根市だけではなく、米原市・多賀町・近江八幡市・東近江市・愛荘町・甲賀市・長浜市からもご来院されます。
お薬


お薬は院外処方です
医薬分業の方向に基づいて、処方箋をクリニックで発行して調剤薬局で調剤して頂きます。
希望する薬局がある方はお知らせ下さい。
院長紹介



菅原 哲哉
院長の菅原哲哉と申します。
長浜赤十字病院に13年勤め、滋賀県 と湖北地域の各種委員会を通じて地域医療に力を入れてきました。
個人精神療法と地域医療の結びつきに関心を持ち、主に研究して来たのは、精神病や双極性障害(躁うつ病)、うつ病の精神構造の分析と各疾患の精神療法です。
大学や病院とその周辺の研究会の他に、エンカウンターグループの合宿、ロジャース流の心理療法のゼミナール、箱庭療法研究会、東海地区の精神分析ゼミナール等に通って精神療法の勉強をしてきました。
中でも基本にしているのは共感し、サポートし、不安を軽減する支持的精神療法です。
当院では、滋賀県を象徴する琵琶湖のようにゆったりとした診療を目指します。
全て予約制です。
些細なことでも、まずはお気軽にご相談下さい。
略歴
-
北海道大学医学部医学科卒業
-
北海道立緑が丘病院
-
神奈川県立せりがや園
-
国立岡崎医療刑務所
-
名古屋大学精神医学教室
-
社団法人中部労災病院
-
医療法人南豊田病院
-
平成2年 長浜赤十字病院勤務
-
精神科部長
-
平成16年4月1日 菅原メンタルクリニック設立
-
平成16年4月2日 診療開始
資格
・厚生労働省認定 精神保健指定医
・日本精神神経学会認定 精神科専門医
・発達障害の薬物処方登録医
・睡眠時無呼吸症候群 ナルコレプシー 特発性過眠症等の睡眠障害の薬物処方登録医
所属学会
-
日本精神神経学会
-
日本精神分析学会
-
日本外来精神医療学会
-
日本思春期青年期精神医学会
交通アクセス


鉄道
JR線・彦根駅下車、南に徒歩5分※改札正面の壁に駅周辺の地図有
車
◎大東町南の信号から彦根駅方面へ 駐車場が右側にあります。
◎北東から来られる方は、護国神社前を左折し駅 前の信号を右折
◎湖岸道路からは、長曽根口を8号線方面へ、大東町南の信号を左折
その他